あけました(2018年)

北海道神宮境内
※2018年1月13日更新:写真を追加しました。
既に松の内も過ぎ去りし今日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、これだけだと直ぐに記事が終わってしまったので、年始何をやったかをつらつらと。
1月1日
初詣。おみくじは末吉。
妹夫婦が遊びに来たので、甥っ子からサンタさんから貰ったというNintendo Switchを見せてもらう。
1月2日
箱根駅伝(往路)をテレビで観戦。
1月3日
箱根駅伝(復路)をテレビで観戦。
途中で切り上げて、友人と北海道神宮へ参拝。おみくじは吉。
その後友人とカフェでお茶。更にその後、ヨドバシで甥っ子用のNintendo Switch Proコントローラーを買い求める。
1月4日
仕事初め。
1月5日
勤務のち、札駅で友人とお茶。
1月6日
家でごろ寝。
1月7日
昼寝して目が覚めると夕方を迎える。
1月8日
暖かいので、久々に輪行してサイクリングを企てるも、JR線が人身事故で不通のため諦める。
図書館で年賀状書き(そしてまだ終わってません…)
昼はかつやでソースカツ丼を喰らい、夜は丸亀製麺でぶっかけうどんを食す。

神宮への初詣帰りに頂いたモンブラン
以上です。
今年もよろしくお願い致します。
コメント