2018 BRM429 旭川200km【前編】

札幌駅で頂いたとんかつ定食
2018年4月29日に北海道 旭川市を発地/着地として行われたブルベ、BRM429 旭川200km(ランドヌール札幌主催)に参加しました。
コースは総距離が200km。
市内の高砂温泉を出発して、東川町から愛別町、剣淵町を通り、深川市へ入った後に高砂温泉に戻ってくるというものです。

旭川駅北口
まずは輪行で旭川駅まで行き、そこから自走して翌日のブルベの集合場所兼今回の宿泊先である、高砂温泉に向かいます。
旭川駅から高砂温泉までは4キロ半でした。

高砂温泉入口
途中、道を誤りつつも、坂を登って高砂温泉に到着。

今回の宿泊部屋
お部屋に案内されると一人ではもったいないくらいの広さに驚きました。

エントランスを入ってすぐのところにある彫刻群。
ひと風呂浴びた後は館内を散策します。
昭和ぽさが残っているというだけあって、彫刻や工芸品がところどころに飾られています。
とりわけ、お土産コーナーのラインナップがまた度肝を抜かれました。
奥にはゲームコーナーもありましたが、電源が入っていなかったのが残念。

ジュークボックス。全部で三台ほど置かれています
ジュークボックスも設置されていました。
お金を入れるとちゃんと動くそうです。

近づいてみました

聴きたい曲番号を頼りに、該当のボタンを押して決めます。
曲のラインナップは1960年代〜80年代が中心でした。
レベッカとか長渕剛とかもあります。

ジャケット
本体上部にはジャケットが飾られています。なかなか渋い。

このマスコットも持参しました
温泉は、お風呂のデパートと銘打たれるだけあって湯船の数がかなり多く、満喫しておりました。
個人的には薬湯風呂が良かったです。
予め買っておいたご飯を食べてくつろぎつつ、今夜は早めに床に就きます。
(続きます)
コメント